
 矯正装置、目立つのが気になる…!![]()
 人目が気にならない治療の案内→目立ちにくい審美ワイヤー、裏側からのリンガルブラケット、 取り外し式の透明なマウスピース型装置 など選べます。それぞれにメリット・デメリットがあります。 また、歯並びによって適応がありますので、矯正相談時に最適な治療をご提案させていただきます。
 装置の取り外しができる治療法ってある?![]()
 インビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置)が有名です。噛み合わせによりお勧め できない場合がありますが、取り外しができるぶん歯磨きがしやすいなどのメリットがあります。
 前歯だけなど部分的に治療できる?![]()
 軽度のガタガタの場合などに限られますが、治療可能です。
 逆に、虫歯や歯周病でブリッジなどの被せ物の治療をする前に矯正することで、補綴物をキレイに長持ちする形で作ることができるようになることもあります。こういった場合、部分矯正をオススメすることもあります。
 費用を抑えたいんだけど…![]()
 選ぶ装置の種類によっては費用を抑えることができます。
 治療費は分割払いもできる?![]()
 現金4回分割までは手数料なし、またクレジットカードでの分割も選択いただけます。
 できるだけ治療期間を短くしたい![]()
 月の来院回数を少し増やしていただいたり、矯正用ミニスクリューを使用するなど装置を選ぶことで、 多少期間を短くすることはできます。
 妊娠・出産などでも治療は続けられる?![]()
 レントゲンが撮れませんので、妊娠中で治療を開始するのはオススメしません。また、治療途中で妊娠した場合、麻酔をする矯正用ミニスクリューなどに制限が出てきますが、 出産前後にいったん治療を中断して落ち着いてから再開することは可能です。
治療費について知りたい、という方は「料金についてはこちら」よりご確認ください。
その他、気になることがありましたら、お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください!


